タイトル | : Re: ブリュッセル デモ行進 |
投稿日 | : 2007/12/07(Fri) 07:41 |
投稿者 | : 赤木智弘 |
ミナミ さま
ありがとうございます。
>労働者同士で争う時ではありません。
>世界で今とんでも無い事が起きています。
世界でとんでもないことが起こっていることはわかりますが、それが貧困労働層を救わない安定労働層と争うことを「している場合ではない」
という論拠と、いったいなんの関わりがあるのでしょうか?
真の意味で世界を変えるのは、まずは目先の貧困をどうにかしてからにしてください。なにより、バブル崩壊による貧困は、それ以前に正社員として働いていた正社員たちに責任があります。
世界が大変だから、貧困を救う必要がないというのは、単なる責任逃れではありませんか? それは「進め一億火の玉だ!」「ほしがりません勝つまでは」と、軍部のずさんな侵略計画の破綻を、庶民の精神論にすり替えた過去と、いったい何が違うのですか?