深夜のシマネコBBS
[記事リスト] [新着記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

タイトル Re^12: 悪い奴ほどよく眠る
投稿日: 2008/05/17(Sat) 18:14
投稿者アショフ

>  「フリーターが働いてない」なんて、まともに働いている人からは出てこないセリフのはずです。

「働いていない」と必ずしも言っていない。
「セリフのはずです」というのは、あなたの予測の類であり、
世間の皆がこうということではありませんね。

>  あなたがスーパーやコンビニで豊富な商品の中から好きなものを買う事ができるのも、昼間にランチを食べる事ができるのも、工場で大量生産された日本製の商品を利用する事ができるのも、全部フリーターが一生懸命働いているからです。

だから何なのだと言いたいですね。

自分は院生をやってることから、時折コンビニで商品を買ったり、
ランチを取ったりしますが、フリーターがどうのと思い浮かべることはあまりありませんね。
過激なことを書かせていただけば、まるで負け犬の遠吠えを
聞かされている感じがします。

>  まともに働いていれば、一日に何度もフリーターのお世話になっていて、彼らの大半は真面目に働いているのですが、まさか見えていないのですか?
>

見えていないということではありませんし、大部分はまじめに働いているのでしょうが、今の私とは特に関係がない人たちですから<フリーター

>  あなたのいう「若くて優秀」というのは、つまり新卒学生のことですね?
>  新卒学生には一切のスキルがないわけですが、どうして「優秀な人材に恵まれている」などと言えるのでしょうか?

一部の例外を除いて、高年齢化したフリーターをあえて正社員化するメリットはないと思うのと、
たとえば、フリーターは事務的処理能力
が通常よりも劣っている場合が少なくないのではないかと
の懸念があったりするからですね。

>  いえ、あなたに答えを聞きたいわけじゃないですよ。あなたに「人を見る目」が無い事は分かってますから。

そう思っているのであれば、最初から何も書くべきじゃないで
すな(笑 

それから、赤木さんには「人を見る目」が備わっておらず、他罰的なのは分かっていますから。

>  働いてもまともに生活できなかったり、かえって借金を背負うような仕事がマトモであるとは思いませんけどね。

働いてもまともに生活できなかったり、借金を背負うような仕事
に就く方に問題がありますよ。

>  なるほど、北朝鮮で悪いのは将軍様ではなく、働かない国民なのだということですね。

これについては僕の答え方が悪かったと思っています。

ここは日本であり、北朝鮮のケースを持ち出す
のは非生産的かつ時間の無駄です。

>  皮肉の使い方も下手ですねぇ。

「皮肉」を使ったつもりはないのですがねえ(笑

>  あなたにまともなスキルが無い事は、よく分かりました。

赤木さんの読解力のなさが露呈していますね。
お気の毒というべきなのか、滑稽というべきなのか・・・


>  日本国民の1割も本を出しているのであれば一般的かもしれませんが、そんなに多くの人が本を出しているということはありません。なので当然特殊です。

「特殊」でよかったですね。ただし、出しさえすればいいと
いうものではないのですよ。
紙は大切にすべきです。
ちなみに中身は全くといっていいほど記憶に残っていません。

>  あなたがそういうという事は、私は正しくちゃんとした本を出せたということですね。私の本に対する最大の賛辞です。ありがとう!

誇大妄想を抱いておられるようですね。
自分を過大に評価していて荒唐無稽ですよ。
悪いけど、赤木さんの本は、あえて持つ価値はないと
いうことで廃棄しました。

>  バブルが崩壊したときに就職氷河期は社会に出てすらいなかったというのは、客観的な事実です。

それから長時間が経過するもいまだに「フリーター」

>  だから、私は「仕事を紹介してくれ」って何度も言ってます。

他力本願な部分がいけないのでは?
もっと自分の問題としてとらえたらどうです?

>  ニュースを見てないから分からないんですね。

ニュース23など、報道姿勢に疑問を感じる報道番組は見ませんが、
見るべきニュースは見ています。残念ですけどね(笑


>  ところで、どうも私には、あなたがヒキコモリにしかみえないんですけどねぇ。
>  この社会のさまざまなところで働いているフリーターの姿が見えないとか、よっぽど外に出ないでいないかぎり、できませんよ。

大学は6年間通わないといけませんし、卒業試験の後には
国家試験があって、これに合格しなければ免許をもらえない
んですね。その後は臨床研修が必修となって、アルバイトは禁止
となっているんですよ。
学生時代から、赤木さんとは置かれた環境が相当違うというべきでしょう。

>  非常に尊大な態度も、2ちゃんねるの厨そのもので、とても社会人には見えません。

言いたいことはそれでお終いですか?
尊大な態度は、そちらでしょ?
ちなみに2ちゃんねるはほとんど使わないし、
「厨」なんて言葉は年に10回も使いませんな(笑

>  それかもしくはロクに働かずに利益だけをむさぼってきた団塊世代か。

どちらも「ハズレ」です。
「ひきこもり」のようなくずでもないし、「団塊の世代」でもない。 

>  私は決して社会は広くないと考えていて、たとえネット上であっても、そこで交流した他者と実社会でも合う可能性がありますから、そんなに他人を邪険には扱えません。

上記の赤木さんの文章を読んでいると、それは信ずるに足らない
といわざるをえないですね。

>  さほど交友関係の広くない私ですらそうなのですから、まともな社会人であれば、ネット上の書き込みで一方的に尊大な態度をとることは無いはずなんですけどねぇ。

それは、赤木さんの場合であって、
他人がそうしなければならないというわけじゃ
ないですね。

いずれにせよ、赤木さんの「本質」が垣間見えたようで
面白かったですよ。


- 関連一覧ツリー (▼ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ
Eメール  メールアドレスは入力禁止です!!
タイトル
メッセージ   手動改行 強制改行 図表モード
参照先
暗証キー (英数字で8文字以内)
  プレビュー

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー