タイトル | : Re^2: 佐野市在住同世代リーマンなんだが |
投稿日 | : 2008/05/07(Wed) 01:15 |
投稿者 | : いすと5488 |
Lさんが何で紹介する必要があるの?よーわからん。生き方どうこうって関係ないでしょ。あくまでもLさんの例なんですから。やり方は色々有るでしょう。別に赤木さんが仕事に就ける方法を紹介してもよろしいのでは?
上のLさんに対しての答えは質問の答えになってないよ。
私は愛知県在住ですけど、今勤めている会社でも人が足りません。ただ人が足りないのではなくて、実際に会社で動ける、使える、金を稼げる人が会社に不足しています。
求人情報はいくらでもありますよ。でもすぐに辞めていく人も多いのみ事実ですよ。中々就職できない人達が多い事も事実としてしっています。あなたは就職してもすぐに辞めていく人たちについてどうお考えですか?
楽して金稼げる仕事は簡単には無いですよ。
今私の勤めている会社でも毎年数人の退職者が出ます。その退職者全てが何かしら別会社に就職して頑張っています。別に今の会社が何か手を差し伸べたと言う事は有りません。退職する人が自分で行動していました。
余程、仕事をえり好みせねば就職できると思うのですが。私はもしも今の会社を退職した場合は自分の持っている経験・知識・資格・技術等を武器として就職活動しますが。それらの無い人の事は知りません。正直、自分が就職する際、他人の就職の事まで世話できませんから。
と、自分は考えていますので、どうも赤木さんの考えには同意できません。で、あなたはどういう職業に就きたいのですか?また就職活動なさっていますか?