深夜のシマネコBBS
[記事リスト] [新着記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

タイトル 「移民・棄民政策」の推進こそ。
投稿日: 2008/03/20(Thu) 00:04
投稿者アディール

 今後の日本の実情に合っていると個人的に考えている。

 つまり、「国家は貧困化した若者に国籍を売る機会
を与え、発展途上国に移住させる政策の実行が今後の
国家による若者対策の柱になると思う。
 具体的には、国籍を売った若者には対価として
1000万円支払い、第三国(発展途上国)
に移住させる。1000万円あれば、今の円高傾向からみても、
それなりに(二、三年だと思うが、その後の対処法は下記)
暮らせるでしょうという発想だ。

 実際、これまでの歴史を振り返ると食い詰めた
人々を国家が率先して移民させてきた事実がある。

 ともあれ、国家にとって現在の社会に適応できない人間を
自衛隊に高額で雇い入れたところで何のメリットもない。
 国内における徴農政策だって失敗すれば権利意識だけ
強い格好の左翼的有識者、メディアの攻撃材料となる。
 (ちなみに国家側からのメリットをなんら考えていない点で
赤木氏のいくつかの提案は片手落ちだと思う)。 

 さて、話を戻すが上記の政策なら実現可能(改憲などの
諸手続きをクリアすれば)だし国家にとって有益と思う。

 なぜならば、国籍を失ったのは個人の意思・自由
だということで今はやりの自己責任論で逃げ切れるからだ。
  国民に対しても所詮、国籍を金で売った奴らなんか
 売国奴だとのイメージも植えつけやすい。
  しかも国家側からみて「将来の不安定要因」
 である貧困化した若者に対する将来の福祉費用をローコスト
 でしかも一括解消できるメリットがある。
  中には生き抜いて成長し使える若者も出てくるだろうから
 彼らに国籍を与え何らかの役職に就かせるのもおもしろい。 

  以上が今後の見通しだと個人的に思うがどうか。


- 関連一覧ツリー (▼ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ
Eメール  メールアドレスは入力禁止です!!
タイトル
メッセージ   手動改行 強制改行 図表モード
参照先
暗証キー (英数字で8文字以内)
  プレビュー

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー