一括表示 |
---|
「職人の世界って独特な体育会系の雰囲気じゃないですか」というのと、 |
またまた横レスですが… |
> 軍隊社会の陰惨な現実は、野間宏の『真空地帯』や大西巨人の『神聖喜劇』に生々しく描かれていますね。レマルクの『西部戦線異状なし』を読めば、前線での一兵士の死など、上層部からは一顧だにされないという事がわかります。「名誉の戦死」などという欺瞞を甘んじて受け入れてはならない。欺瞞は欺瞞でしかないのです。 |
> それは「今」と何が違うんですかね? |
> 派遣同士で結婚してなんとか世帯で中間層並の年収の人も居るし |
> > 派遣同士で結婚してなんとか世帯で中間層並の年収の人も居るし |
> であれば、その収入が多数ある富裕層にそれを言うべきではないのですか? |
> 富裕層は数がすくなく、一人頭としては多くのお金を持っていますが、全体としてはお金が少ないわけです。 |
> > であれば、その収入が多数ある富裕層にそれを言うべきではないのですか? |
> > 当たり前ですよ。 |
> 噂を聞いて覗きに来ました。 |
>「正社員も大変だ」などという論調が見られることがありますが、その多くは実証に乏しい、単なる思い込みです。正社員が大変なら、正社員じゃない人はその何倍も大変なのです。 |
えっと、コマツで過労で亡くなったのは諏訪「達徳」です。 |
口先アドラーって言葉が有るみたいだな。 |
> 「職人の世界って独特な体育会系の雰囲気じゃないですか」というのと、 |
> 一部の人たちが3K労働を押し付けられるのは差別ですが、 |