一括表示 |
---|
赤木先生と同年度生まれの無職(求職活動中)です。 |
> 丸山眞男はひっぱたけるが中曽根康弘はひっぱたけない。 |
だから、そういうまくらを高くして眠っている人間を叩くのは、その直下の人がやればいいのであって、私のような貧困層がやる必要はないんですよ。 |
|
さっきのレスみたいにのらりくらりかわしておこうと思ったけど、ちょっと気が変わった。 |
>あなたの論旨で面白いのは、さっきのレスにも書いたけど、私が本を出していることや、さまざまな媒体に文章を寄せていることを、一切「努力」と認めてないこと。 |
> ハローワークに行く事、資格や技能を取得する事は、あなたの望む生活を実現する可能性の高い、現実的な手法の一つです。 |
ハローワークに、まともな給料をもらえる安定した職は「存在しない」ということが確定的・当たり前というわけではないようですが? |
「ハローワークへ行け!」「努力しろ」はNGワードにすべきだね・・・やっぱり自己責任論に帰結して、問題の解決にならない。 |
ツリー元の書き込みをした者です。 |
アショフ、ヒロヨシ両氏の書き込み内容のようなことが”職安やジョブカフェの相談員の本音”と仮定したら面白いですな。 |
参考までに書きますが、ネット上のみならず |
痛いところを指摘されるとヒステリックに |
> > 「ハローワークへ行け!」「努力しろ」はNGワードにすべきだね・・・やっぱり自己責任論に帰結して、問題の解決にならない。 |
フリーターの責任を問わないで、社会や国が悪いというのは |
> フリーターの責任を問わないで、社会や国が悪いというのは |
> 「フリーターが働いてない」なんて、まともに働いている人からは出てこないセリフのはずです。 |
|
赤木さんへ。 |
> 赤木さんへ。 |
すいません。 |
わたしが要求しているのは、「ひとひとりがあたりまえに生活できるだけの金」です。具体的には年収300万程度でしょうか。 |
なるほど。 |
> 一部の例外を除いて、高年齢化したフリーターをあえて正社員化するメリットはないと思うのと、 |
> 非常に尊大な態度も、2ちゃんねるの厨そのもので、とても社会人には見えません。 |
ご返答ありがとうございます。 |
> ご返答ありがとうございます。 |
アショフさんへの返事もそうなんですが、質問に答えてないよ。 |
これは自分もお聞きしてみたいところです。 |
赤木さんは、まさか言論と文筆で生計を立てて行く方が効率が良いので、 |
別にいいでしょ?そう選択されたのなら、それはそれで。 |
|