[リストへもどる]
一括表示
タイトルニートやフリーターを“ダサい呼び方”にすれば
記事No1070
投稿日: 2008/03/01(Sat) 00:06
投稿者名無しさん
【論説】 「ニートやフリーターを“ダサい呼び方”にすれば、就職率上がる」…おちまさと氏、「珍走団」的発案★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204295679/

タイトルRe: ニートやフリーターを“ダサい呼び方”にすれば
記事No1071
投稿日: 2008/03/01(Sat) 18:24
投稿者赤木智弘
情報ありがとうございます。

人材派遣会社を奴隷売買会社にしたほうがいいんじゃない?

タイトルRe^2: ニートやフリーターを“ダサい呼び方”にすれば
記事No1072
投稿日: 2008/03/05(Wed) 15:23
投稿者片桐小向
> 情報ありがとうございます。
>
> 人材派遣会社を奴隷売買会社にしたほうがいいんじゃない?

会社に失礼ですよ

タイトルRe^3: ニートやフリーターを“ダサい呼び方”にすれば
記事No1073
投稿日: 2008/03/05(Wed) 21:10
投稿者無鉄砲
> 会社に失礼ですよ

何も失礼な事はないですよ?
かねてよりの問題が世間に噴出してるのを
まさかご存知無いはずはないですよね?
あなたは今の派遣業界がまっとうだと思ってるんですか?
法外な中間マージンは、明らかに人身売買と罵られても
文句が言えないものです。

タイトルRe^4: ニートやフリーターを“ダサい呼び方”にすれば
記事No1074
投稿日: 2008/03/06(Thu) 15:32
投稿者片桐小向
> > 会社に失礼ですよ
>
> 何も失礼な事はないですよ?
> かねてよりの問題が世間に噴出してるのを
> まさかご存知無いはずはないですよね?
> あなたは今の派遣業界がまっとうだと思ってるんですか?
> 法外な中間マージンは、明らかに人身売買と罵られても
> 文句が言えないものです。


あ、いや 派遣会社以外の会社にという意味で書いたのですが文が下手ですいません

タイトルRe^5: ニートやフリーターを“ダサい呼び方”にすれば
記事No1075
投稿日: 2008/03/07(Fri) 14:41
投稿者片桐小向
文が下手なので付け加えておきます

だって僕は今まで派遣会社を会社だと思った事が無いので